峠MAX G
峠MAX GはPSのカーレースゲーム。メーカーはアトラス。
主に峠(一般道)を舞台としたレースゲーム。
あまりカーレース系のゲームはやらないほうだが、このゲームは楽しかった。
選べる車種は結構多い。 ただしいわゆる走り屋系のスポーツカーが多く、グランツーリスモなどと比べると少ない。
コースも8種類あり、ほとんど実在のコースになっている。
いろいろなプレイモードがあるが、特に良かったのがストーリーモード。
ライバルキャラと勝負したり、ドリフトの上手さを競ったりしてストーリーが進んでいく。
勝負に勝てるかどうかや、時々出てくる選択肢の選び方によって分岐するマルチシナリオになっている。 最初にクリアしたシナリオは結構簡単だと思った。
しかし次にクリアしたシナリオでは、同じ登場人物なのに速さが違ったりしてびっくり。
性格も違う人もいたりして、シナリオによって設定がまるっきり変わってしまうらしい。
特に印象に残ったのが、ストーリーモード終盤のドリフトコンテスト。
速く走れば良いというわけではなく、ドリフトしてドリフトポイントなるものが高くないとクリアできない。
これがちょっと苦戦したが、定番のレースゲームと違っていて面白い。
車の動き方はそれほど違和感はなかった。
レースゲームに詳しい人からすると、つっこみたくなる点もあるかもしれない。
普通の人ならそれほど気にならないと思う。 グランツーリスモを初めてやった時は、結構インパクトがあった。
峠MAX Gはそれと比べると、なんとなくB級っぽさがあるが、ストーリーモードはかなり面白かった。
レースゲームを普段あまりやらない人でも、感情移入し易くなると思う。
その後、こういうストーリーモードが付いたレースゲームの話はあまり聞かないので、あまり評判が良くなかったのだろうか。
|